BBB
bbb
2012年06月02日
アドベンチャーワールドの職種
ルカさん、こんばんわ!
なかなか早く御答え出来ずに済みません。
> 採用情報に載っていた筆記試験とはどういうものなのかご存知ですか?
さて、上記のご質問ですが残念ながら具体的には知りません。
ですが、それに関係する事を書こうと思います。
アドベンチャーワールドの職種は以下の2種類です。
1.総合職
2.獣医師
2.獣医師の枠は獣医師資格が必要です。
なので、AWS動物学校の卒業生は1.総合職にあたります。
1.総合職は多岐に渡り、また接客に関係するので
(案内業務、ショップ・レストランの販売業務、
遊園地の遊具操作、動物に関わる仕事、裏方業務)
筆記試験は接客業務に問題がおきない程度の常識的な問題で
試験内容をそんなに心配する事は無いと思っています。
さて、アドベンチャーワールドは次の4段階の採用過程が有ります。
------------------------------------------------------------
1.エントリーシートでの書類選考
2.筆記試験、適性検査など
3.面接
4.内定
------------------------------------------------------------
ここで重要、かつ将来を決定するのは、
1.エントリーシートの書類選考です。
そのエントリーシートの質問項目は、おおむね以下です。
------------------------------------------------------------
*学歴
*保有資格・免許
*趣味・特技
*アルバイト経験
*学生生活の中で最も力をいれたこと、そこから得たもの
*アドベンチャーワールドへの来園回数
*自己PRポイント
*あなたは当社でどのような仕事ができますか
*当社を志望する理由
------------------------------------------------------------
この答えの内容で選考官の気持ちを
ガッチリ捉えなければなりません!
この書類選考に合格しなければ、
当然、筆記試験を受けられる段階には上れません。
さ~、ここまで書いたら大変!
「私、受かるかナー?」と思うかもしれませんが、
大丈夫!
和歌山バス観光大臣は、こう思います。
AWS動物学校の生徒は、
実は入学してから卒業するまでの2年間、
とても長~い面接を受けているのです。
仮にルカさんが
アドベンチャーワールドの社長さんになったと思って下さい。
アワーズ動物学院に入学する程の熱意があり
(入学するにはお金や時間をかけなけれなりません)
そして2年間マジメに授業を受け成績を修め、またその2年間
アドベンチャーワールドでのバイトをし、人を助け、
動物を愛し、みんなからも愛される、そんな
アワーズ動物学校の生徒を、、。
紙きれ1枚の筆記試験で落とします???
和歌山バス観光大臣はゼッタイ無いと思います!!!
アドベンチャーワールドは、頭脳優秀な人より
ともに助け合えるナカマを求めていると考えているからです。
ケンカっぱやいとか、なんかトンでも無い事をしたら別ですが、
ルカさんの持ち前の明るさでOKです!
ところで、ここでルカさんへアドバイスですが、
社会に出たら学校にいた時よりも様々に色んなモノから
『常に観られています。そして常に判断されます』
観てるのは人か動物か運命を握っている神か、それは分りません。
ルカさんは常に判断され、また逆に常に判断する主体でも有るのです。
この事は忘れないで下さい。
いずれ「あ~こう言う事か」と、もっと分る時が来ます。
> あと、AWSを卒業すると、給与のところは~
> 専門卒ですよね?
断言は出来ませんが、おそらく専門卒になると思います。
> 家族に「アドベンチャーワールドで働く!」と宣言してしまい
> 母も「年間パスを買って通う!」と言っているので、
> 今から死ぬ気でいろんなことを勉強していきます(笑)
宣言するところが、イイですねェ~!
お母さんのチカラ強いバックアップも有り、
パワフルな御家庭です!元気をもらいました!
死ぬ気でガンバッテ下さい!ルカさんを応援します!
和歌山バス観光大臣
なかなか早く御答え出来ずに済みません。
> 採用情報に載っていた筆記試験とはどういうものなのかご存知ですか?
さて、上記のご質問ですが残念ながら具体的には知りません。
ですが、それに関係する事を書こうと思います。
アドベンチャーワールドの職種は以下の2種類です。
1.総合職
2.獣医師
2.獣医師の枠は獣医師資格が必要です。
なので、AWS動物学校の卒業生は1.総合職にあたります。
1.総合職は多岐に渡り、また接客に関係するので
(案内業務、ショップ・レストランの販売業務、
遊園地の遊具操作、動物に関わる仕事、裏方業務)
筆記試験は接客業務に問題がおきない程度の常識的な問題で
試験内容をそんなに心配する事は無いと思っています。
さて、アドベンチャーワールドは次の4段階の採用過程が有ります。
------------------------------------------------------------
1.エントリーシートでの書類選考
2.筆記試験、適性検査など
3.面接
4.内定
------------------------------------------------------------
ここで重要、かつ将来を決定するのは、
1.エントリーシートの書類選考です。
そのエントリーシートの質問項目は、おおむね以下です。
------------------------------------------------------------
*学歴
*保有資格・免許
*趣味・特技
*アルバイト経験
*学生生活の中で最も力をいれたこと、そこから得たもの
*アドベンチャーワールドへの来園回数
*自己PRポイント
*あなたは当社でどのような仕事ができますか
*当社を志望する理由
------------------------------------------------------------
この答えの内容で選考官の気持ちを
ガッチリ捉えなければなりません!
この書類選考に合格しなければ、
当然、筆記試験を受けられる段階には上れません。
さ~、ここまで書いたら大変!
「私、受かるかナー?」と思うかもしれませんが、
大丈夫!
和歌山バス観光大臣は、こう思います。
AWS動物学校の生徒は、
実は入学してから卒業するまでの2年間、
とても長~い面接を受けているのです。
仮にルカさんが
アドベンチャーワールドの社長さんになったと思って下さい。
アワーズ動物学院に入学する程の熱意があり
(入学するにはお金や時間をかけなけれなりません)
そして2年間マジメに授業を受け成績を修め、またその2年間
アドベンチャーワールドでのバイトをし、人を助け、
動物を愛し、みんなからも愛される、そんな
アワーズ動物学校の生徒を、、。
紙きれ1枚の筆記試験で落とします???
和歌山バス観光大臣はゼッタイ無いと思います!!!
アドベンチャーワールドは、頭脳優秀な人より
ともに助け合えるナカマを求めていると考えているからです。
ケンカっぱやいとか、なんかトンでも無い事をしたら別ですが、
ルカさんの持ち前の明るさでOKです!
ところで、ここでルカさんへアドバイスですが、
社会に出たら学校にいた時よりも様々に色んなモノから
『常に観られています。そして常に判断されます』
観てるのは人か動物か運命を握っている神か、それは分りません。
ルカさんは常に判断され、また逆に常に判断する主体でも有るのです。
この事は忘れないで下さい。
いずれ「あ~こう言う事か」と、もっと分る時が来ます。
> あと、AWSを卒業すると、給与のところは~
> 専門卒ですよね?
断言は出来ませんが、おそらく専門卒になると思います。
> 家族に「アドベンチャーワールドで働く!」と宣言してしまい
> 母も「年間パスを買って通う!」と言っているので、
> 今から死ぬ気でいろんなことを勉強していきます(笑)
宣言するところが、イイですねェ~!
お母さんのチカラ強いバックアップも有り、
パワフルな御家庭です!元気をもらいました!
死ぬ気でガンバッテ下さい!ルカさんを応援します!
和歌山バス観光大臣
Posted by 和歌山バス観光大臣 at 17:00│Comments(0)
│コメントを頂きました
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。