BBB
bbb
2012年08月19日
AWSを卒業しても、動物の飼育係になれる
お名前: nana さん
初めまして。
突然のメッセージ申し訳ありません。
私は、高校2年生のnanaというものです。
和歌山バス観光大臣さんにAWS動物学院のことで、
質問したいことがいくつかあるので投稿させていただきました。
1つ目は、AWSを卒業しても、動物の飼育係になれるとは限らないのでしょうか?
高校では文理型に所属しているので、理系の専門科目の履修は難しく、
私立の獣医学部を狙えたとしても、国公立よりもはるかに学費が高いので、厳しいです。
なので、総合職を選ぶことになると思います。
そうすると、やはり動物の飼育係になれるとは限らないのでしょうか?
もしその場合、月ごとにショップ、レストラン、飼育係などの交代制なのでしょうか?
2つ目は、AWSの卒業は専門卒となるようですが、給与などを踏まえて、大学へ行ったり、
博士号を取得したほうがいいのでしょうか?
3つ目は、筆記試験での受験科目と難易度を教えてください。
小論と面接は高校入試で経験済みなので、今まで通りに頑張ろうと思います。
長文&乱文、失礼しました。
初めまして。
突然のメッセージ申し訳ありません。
私は、高校2年生のnanaというものです。
和歌山バス観光大臣さんにAWS動物学院のことで、
質問したいことがいくつかあるので投稿させていただきました。
1つ目は、AWSを卒業しても、動物の飼育係になれるとは限らないのでしょうか?
高校では文理型に所属しているので、理系の専門科目の履修は難しく、
私立の獣医学部を狙えたとしても、国公立よりもはるかに学費が高いので、厳しいです。
なので、総合職を選ぶことになると思います。
そうすると、やはり動物の飼育係になれるとは限らないのでしょうか?
もしその場合、月ごとにショップ、レストラン、飼育係などの交代制なのでしょうか?
2つ目は、AWSの卒業は専門卒となるようですが、給与などを踏まえて、大学へ行ったり、
博士号を取得したほうがいいのでしょうか?
3つ目は、筆記試験での受験科目と難易度を教えてください。
小論と面接は高校入試で経験済みなので、今まで通りに頑張ろうと思います。
長文&乱文、失礼しました。
Posted by 和歌山バス観光大臣 at 22:47│Comments(0)
│コメントを頂きました
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。